会員のひろば
このコーナーは皆さんの芸術活動や日常生活の体験談など自由に投稿できます。掲載したいことがございましたら文だけでなくできれば写真なども添えて事務局宛にご連絡ください。
*ご了承とお願い
・諸事情によりタイムリーにできなかったり応じられなかったりすることがありま
す。
・一定の期間が過ぎましたら、更新のために削除いたします。
・事務局より掲載をお願いすることがあります。その折はご協力をお願いいたしま
す。
日輝会美術協会

◇50周年記念スケッチ会
2025年3月27日木曜日、浜離宮恩賜庭園(汐留)参加者は諸事情により少なめでしたが、天気に恵まれて予定通りに制作、写真撮影が出来ました。桜はまだ早く旧芝離宮が満開でした。
池と橋、茶屋を色々な角度から眺め、各々場所を選び、3時迄制作。
弁当を分け合い、柳の芽や菜の花の鮮やかさに心を動かされ、心和むひと時を過ごしました。
新橋の茶店で一休みし、解散。
11月の日輝展で写真やスケッチを掲示予定。
実施にあたり、連絡調整頂いた事務局に感謝いたします。
2025.03.28
第1回常任理事会開催 京橋区民館
2025年2月22日(土)10:00~12:00
協議事項:第50回展の計画、50周年作品集(11月1日発行)
スケッチ会(3月27日実施) その他 人事の件
※第2回常任理事会・理事会をもって協議し、内容検討・承認
2025.02.25
◇ 愛知支部会員有志、恒例のスケッチ旅行で富士山へ
冬の富士は寒かったけど澄んでいて素晴らしい景色が
観られたとのこと。楽しい企画は親睦が深まり良いですね。
2025.2.5

オブジェ「男と女」の楽しさ~49回展出展作品より
紳士・淑女の靴に金の鎖が絡みつく。つややかなハイヒールが艶めかしくかがやき、紳士靴にもたれる。男女の虚飾な世界を垣間見るようで、想像を掻き立てられる。物は存在感を持ち、多くのことを語っている。独創的で洒落ていて、こんなオブジェなら、もっと観たいものだ。
どのような題名を付けるかも楽しみの一つになる。平面と違ったこのような空間を生み出す
作品をもっと評価していきたい。 2024.12.23
2025年秋 50周年記念作品集発刊予定
本会創立50周年を記念して、会員の作品集を作製予定です。
これから、芸術出版社と打ち合わせを重ねながら進めていきます。
すでに編集担当が掲載内容やレイアウトを話し合っています。
会員の皆様には作品写真撮影やデータの送付などで何かとご協力を頂いて
いますが、今後もよろしくお願いいたします。
皆様のお手元に第50回展には届くと思いますのでお楽しみに。
詳細のお問い合わせは日輝ニューズや編集責任者の保田先生迄
第50回展で設けられる50周年記念大賞
10年おきにしか受賞できないとても貴重な賞が授与されます。
会員の皆様の力作を期待しております。
ちなみに第40回で輝かしい大賞を受賞したのは優劣に関係なく抽選で選ば
れた幸運な先生でした。
授与者は名誉顧問の山﨑隆夫先生(現日展顧問)です。
この10年間は長く会員の顔ぶれもだいぶ変わっています。
2024.12.07